庭仕事
2020-05-25


昨日は、レンガで縁取った箇所の、土流れ防止のために

薄いレンガを調達して、土留めをしました。

本当は、小さな段差はつけたくなかったのだけど、流れた土で周りが汚くなるので

仕方ありません。

ぼんやり花ばかり見て歩くとつまずきそうなので、これからはちょっと注意が必要です。
禺画像]

日々歩くところの芝生が剥げてしまっているので

歩くところも作りました。

枕木のようですが、枕木風のセメントでできたものです。

いろんなタイプのものがあって驚きです!

たまにはホームセンターで情報収集しないといけませんね。

ほったらかしの芝生も、ちょっと気をかけてあげようと思います。1年後は綺麗になる予定!
禺画像]


そうそう、5月連休明けに植えた野菜の苗は順調に育っています。

葉物のサンチュなどは何度も食卓に上りました。

まだまだ頑張って大きくなっています(^_^)

ピーマンとオクラはこれから大きくなるのかな?
禺画像]


トマトとキューリはゴンゴン大きくなっています。

キューリ2本のうち1本は、成長点をアブラムシにやられてしましました(涙)

が、横から新しい茎が伸びてきているので、しばらく様子を見たいと思います。
禺画像]


ブルームーンはやっと次々に咲き始めました。
とてもいい香りです。
禺画像]

ミニバラも、黒点病を克服して次々と咲いています。
禺画像]

去年購入のマチルダも優しい色が素敵です。
禺画像]

モナコ
禺画像]

シャンテロゼミサト 
美人さんで香りもいい!!  とっても素敵なバラです。

続きを読む

[ガーデニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット